
1998年のミュージック・マガジンの増刊号。中村とうようさん、田中勝則さんを中心に、中原仁さん、竹村淳さんなどの大御所や、小野リサさんなどが寄稿。ボサノヴァそのもののみならず、ボサノヴァ以前、以降まで広く解説されています。100枚のディスクも紹介されております。10年前の本ですが、ボサノヴァという、歴史的にみれば「終わっている」音楽についての記述ですから、古くなるということはありません。
Yamabra(山形ブラジル音楽普及協会)です。 ブラジル音楽を知りたい、と言う方の強い味方が本や雑誌の情報。 このブログではブラジル音楽や、ブラジルに関する著作物を紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿